結婚について思うこと

結婚ニートって何? 結婚したくても出来ない人のこと?

投稿日:

結婚ニートって何?

婚活の本を読んでいたら衝撃的な言葉に出会った。

こちらの本。

「37歳からの婚活」という結婚紹介所を経営する女性がお書きになった本。
滅茶苦茶面白かった!

↓↓↓

この本にその衝撃的言葉はあったのだ。

 

結婚ニート。

 

婚活を始めても あれこれ条件をつけすぎて、選り好みしたり、先方から断られ続けて、なかなか結婚に至らず、いつまでもずるずると独身の状態の人を言う。

 

普通、ニートといえば?

 

NOT IN Education  (就学していない)

NOT IN Employment (就労していない)

NOT IN  Training  (職業訓練していない)

のアルファベット文字を取って NEET、ニートと呼ぶ。

要するに健康で、通学するか、働こうと思えば働けるのに、
勉強もしておらず、働いてもいない人のことを指す。

ニートは、人にはいろんな事情があるので、一概には言えないと思うけど、

 

就職しようと思って就活しても、あれこれ勤務先を選り好みしてしまったり、面接に落ち続けてしまったりして、そのうち ずるずると 働かない状態が続き、なかなか就職できない状態が続いてニートになるって聞いたことがある。

 

ヌクヌクと実家に居候したりして 差し当たって日々の寝床や食べるものに困らないと、楽な方へ楽な方へと流れていき、そのうち 就職活動自体をあきらめてしまう・・・・

 

そうやって本人も気が付かないうちにニート状態になってしまう。

 

これって 難しい問題だ。

 

どんな職場でも、自分が働けそうなところ、先方から来てほしいと言ってもらえる企業に
グチグチ文句言わず就職し、いったん入ったならば その職場になじめるように自分が出来ることを精一杯、まずは頑張って努力してみる。。。。。

 

という事ができれば ニートにならずに済むのかもしれないが、
なかなかそれが難しいのかもしれない。

 

どうして結婚ニートになるのか?

結婚ニートになる人のパターンは典型的だという。

①相手に条件をつけすぎる

②いざ出会っても 不満な点をすぐに見つけ出し、文句ばかりつける

③決断できない

④もっといい人がいるんじゃ・・と決められない

⑤理想の結婚を求めすぎる

完璧な条件、完ぺきに理想のお相手が見つかっても、何かしらマイナス点を荒探しして、いい人がいない・・・ちょっと気になって・・・と言っているうちに時間ばかりが経ってしまい、気が付いたら 自分はどんどん年を取り、婚活市場での条件もどんどん不利になっていく。さらに結婚が遠のく。

 

ああ、これってまさに!
就活が長引いた時と同じパターンじゃないの!!

 

結婚ニートになる 最大の原因は決断力のなさ!

こちらの本の著者様ははっきりおっしゃっている。

「結婚したいけれど なかなか いい人がいない・・・」

と決断できずにズルズル過ごしてしまうのは時間の無駄、結婚ニートになる最大の原因だと。

 

「就職したいけど 希望にぴったり合う会社がなかなかない・・」

と決断できずにズルズルと過ごしてしまういわゆるニートと確かに同じではないか!

 

もちろん、結婚就職は違うものだけど、とても似ている部分が多くある。

 

譲れるところと絶対譲れないところ、
万が一予想と異なることが発覚しても、些細なことならば
相手に(会社に)寄り添って、お互いに上手くやっていこう・・という柔軟性と努力。

 

そういうものを一切もたずに自己本位に

「どこかに 自分の希望を100%以上満たしている完ぺきな相手(会社)はないものか?」

とずーーーーーつと 探し続ける人がニートになってしまうのかもしれない。

 

結婚ニートにならないための気を付けることは?

私も 婚活を始めて 気を付けないと、
何だかこの結婚ニートになってしまいそうな気がしてならない。

どうしたら それを避けられるのだろうか?

自分なりに考えてみた。

自分にとって絶対に大事なことは何かを1つに絞る

相手のイケメンぶりなのか(笑)

相手の仕事の内容なのか

相手と趣味が合う事なのか

相手と金銭感覚が合う事なのか

私の仕事に理解を示してくれる事なのか

子どもを持つ持たないの価値観、子どもを大事にしてくれるか否かなのか

いろいろ。

それらを複数 並べるのでなく、たった一つだけ、きめようと思う。

結婚生活に求める条件を一つに絞ると婚活は上手くいく

私は、一生仕事を続けたいと思っているし、でも子どもも絶対に欲しい。(望んだとおりに授かるかどうかはわからないけど)

 

だから、

 

「共働きで お互いに協力しあって家庭生活と育児を営んでくれる人。」

 

これを嫌がったり、難色示す人は結婚はだめだなと思う。

専業主婦を強要されたり、
全く全く育児家事を手伝わず、でも炊事や掃除の完璧さを妻に求める人。

 

「お前が好きで働いているんだから 家事も一人でやるのが当然だろ」

 

と心の中で思っている人だったら、まず間違いなくダメ。
だからそれだけは 絶対に譲れない条件だ。

 

その他の条件は一切 問わない

その他は 身長だって顔だって あれこれ言わないつもり。
もちろん家柄だの財産だのどうでもいいし、相手の年収だって共働き覚悟だから、私も頑張って出世して(笑)かなり稼ぐつもりだからこだわらない。

 

相手が和食好きで、私がイタリアン好きでもいいじゃないか。
一日置きに作れば。

 

ファッションセンスが悪ければ私が洋服選ぶし、
体型が悪ければ一緒にスポーツジムに通ってあげる。

 

趣味が全く違えばそれはそれでOK。
相手がアニメオタクとか、アイドルグループのコンサートにいくなら
次の週は私が好きな山登りにいく。

 

そのうち双方が相手の趣味が好きになるかもしれないしね。

恋人を探す気分だと婚活は失敗する!?

結婚ニートになる人の特徴に、

 

「運命の恋人といつか出会えたら 結婚したいな💛」

 

と 結婚でなく 恋愛を探している人。

 

というのがある。

 

ラブラブ
ときめき
ドキドキ

 

の恋愛を探していている

 

夢見る夢子ちゃん
夢見る夢男ちゃん

 

は結婚ニートになりやすいという。

 

学歴も、お仕事内容も、家柄も、年収も、性格も
完ぺきに条件通りの人が 奇跡的に見つかって紹介しても

 

「ごめんなさい・・・なんていうか・・・ときめかないのよ 彼に(彼女に)」

 

と 断りやがる奴が多いのだとか!

 

これって 結婚でなく 明らかに 世紀の大恋愛をお探しですね?あなた?

 

という全くもって ときめきを探しているうちに年を取る、という
まさに結婚ニートの典型的なパターンに陥る人の特徴なのだそう。

 

トキメキは婚活に必要なもの?

 

最初に一目ぼれしてビビビビと来てお付き合いを開始!
夢のようなラブラブ期間を経て
それからスムーズに結婚!

 

という例だってたくさんあるだろうと思う。

 

でもそれをお伽話のように夢見ていても前に進まない。

 

婚活は 恋愛探しではない。

 

そう考えた方が上手くいくのかもしれない。

 

いい人が現れたら・・・という気持ちも結婚ニートになりやすい

 

「いい人が見つからないなら、無理に 結婚しなくてもいいわ」

と言う人も結婚ニートになる可能性が大だという。

 

本人、本当に結婚願望が希薄で、
一生独身の道も堅実に考えている人ならば問題ないが、

 

物凄く結婚したくてたまらないのに
結婚を本音は焦っているのに

 

「気にそぐわない結婚をして、
少しでも自分が我慢しなければいけない点が出てくるなんて嫌。
そんなら 無理に結婚はしないわ」

 

と完全自己本位に考えている人。

こうなると、まず結婚は遠のく。

 

自分の何かを譲歩したり、
相手の不完全さを受け入れたり
多少の不本意なことも柔軟にやり過ごすことが出来る人。

 

そういう人は婚活で成功するという。

 

うーーん。

 

何だか 大人にならなくてはいけないんだなあ!

 

結婚ニート

 

就職だって、文句のつけどころがない会社だと思ってウキウキ入社したら、

 

「こ、こんなはずでは・・・」とか

「あれ?イメージと違った・・」とか

「うーーーん 嫌かも・・」

 

っていう点、山ほどあるよね!

 

でも

 

「仕事の内容そのものは やりがいがある」

「職場の人が一部を除いて(笑) みんないい人」

「オフィスが綺麗で環境がいい」

「経営状況がすごく安定していて安心して働ける」

 

などなど。

 

思った以上に良かった!という点だってたくさんあると思う。

 

荒さがしや欠点ばかり探すのではなく、いい点を見つける。
自分だってスーパーウーマンじゃないし、
英語ペラペラでも簿記一級保持でもなければMBA(経営修士)を持っているわけででもないのに

 

ちゃんと会社は雇ってくれて毎月律義にお給料を振り込んでくれる。

 

それに感謝の気持ちを持つことが大事。

 

結婚もそれに似ているような気がする。

 

いい所を見る。感謝する。

 

譲れない点がクリアできているならその他は目をつぶる。
気にしない。

 

そのかわり、相手にも私の気に入らないところ、目をつぶってもらう。

 

それが お互い幸せな結婚だよね。

 

そういう考えの人、見つけられたなら

 

結婚ニートにならずに済む。

 

きっと同じこと考えている人、いるはず。
そう信じて。

婚活方法 迷っている方に!

-結婚について思うこと

Copyright© 婚活方法 おすすめはどれ? 口コミは? , 2023 All Rights Reserved.