結婚したい 結婚したくない 狭間で揺れ動く乙女心
「結婚したいぞ!」って思って婚活している私だけど
実は すでに結婚している友人の愚痴を聞いたりすると
「結婚したくない」
って思うこともしばしば。
「結婚したい」「結婚したくない」
このはざまで揺れ動く乙女心よ。
こんなとき 結婚ってやだなあって思う?
結婚した友人を遊びに誘う時。
「夜は・・・出かけられないかなぁ ごめん」
ってLINEで返事が来るとき。
「結婚すると夜、出かけられないの?」って思って暗くなる。
「旦那さんの夕飯用意しなきゃいけないし、
用意しておいても 帰ってから お皿洗わなくちゃいけないし」
だって。
あなた 旦那さんの
ママなの??? 家政婦なの???
って思ちゃう。
「気にせず出かけていいよ」って旦那さんは言うけど、
「適当に食べるから夕飯の用意もいいよ」っていうけど
帰宅したら、カップラーメン食べた後があると、
なんか後ろめたくて・・・と友人。
いいじゃん たまには カップラーメンで!!
と思うけど、
妻としてのやるべきことを放棄してまで
友人と夜遊びした女
というレッテル貼られたような気持になるんだって。
結婚って窮屈じゃない!!???
②夫の実家に帰る話を聞いたとき
東北のかなり田舎に実家がある人
いくと
男性はみんな酒盛り。
女性はみんな台所と宴会場になっている和室をひたすら行ったり来たり。
自分は座っていられないのだそう。
そんな明治時代か!!という光景が。
仕事でくたくたになってせっかくのGWとか夏休みとか、ゆっくりしたいと思っても
旦那さんの実家に帰ると、
「嫁扱い」されて
ちょっとじっくり座っていたり転寝しようものなら
親戚や小姑から
「働かない お嫁さんだねぇ」
と陰口叩かれること間違いなしなのだとか。
うんざり。
③子どもはまだ?攻撃がいや
恋人同士なら言われないのに、結婚した途端にカエルの大合唱。
「子供はまだ?」
これってどうしてなんだろうね。
芸能人のオイタなニュースを見た時
結婚婚約発表の時は
世界で一番幸せなのは私よ!
という勢いでいた芸能人も
オットの浮気とか
オットが売れなくなって貧乏になったとか
オットと価値観がすれ違ったとかなんとかかんとか・・・・
あっという間に離婚する芸能人たち。
あれ見ると結婚する気は失せる。
「愛は永遠じゃないんだ」という真実を見せつけられるから。
一緒に暮らす人の趣味が合わないといや?
インテリアにすごくうるさい友人が言うには、
「いつも部屋をオシャレにしたいのに、オットが100円ショップでダサイものを買ってくるのが耐えられない」
んだって。
銀行でもらってくるおまけとか試供品も、捨てようとすると怒るたちの悪さ。
いつも服も脱ぎ散らかされて。
きーーーーーついっとなるらしいよ。
「もう 男の人と暮らすのは無理!!!!」
って言っている。
同棲中の彼女、結婚する前にそれが分かってよかったじゃんと思う私。
「別居婚ならいいかも、彼はそれ以外は好きだから」
やっぱ 別居婚いいよね~
部屋がちらからないの いいよね~
逆のパターンも。
ゴミ屋敷寸前の部屋に住んでいて
「私、部屋が汚いの気にならないし、平気」という友人。
一緒に住んでる彼が、がみがみ 怒るんだそう。
「うるさいな~ 」って思ってイライラするらしい。
これも 逆のパターンで 不幸の始まりだね。
片付ける・片づけないって結構深刻。
私は、こう見えても(?)掃除が大好きだから掃除するけど、その片っ端から
ちらかされたり、ダサい物買って着ておかれたりしたら、ちょっと耐えられないな。
食事は別の物を食べればいいけど、部屋はそうはいかないからなあ。
結婚生活、お金の問題はもっと深刻!
結婚してお金でもめるケースも良く聞く。
やっぱり専業主婦の子に多いかな。
貯金しようと節約しているのに、旦那さんが趣味の物にバカスカお金を使ってしまったり。1円でも安いお野菜選んで買っているのに、飲み会で3次会まで行って一晩で何万円も使っているのがばれた時とか。タクシーで帰ってきたときとか。
キーーーっ!!!!てなってしまう。
このあたり自分もやっぱり収入があって、
ちゃんとお互いに好きに使っていいお金は個別にあった方がいいね。
お金でもめるのは本当にいやだと思う。
定番の 嫁姑問題はどう?
過去から現在、前途、切れることない嫁姑問題。
とにかく 姑は 口出ししないこと。お互い必要最低限の接触にすべきかなと。
一家に主婦が二人いるとけんかになると思う。
私ですら 実の母親と1週間いるともう疲れる。
お皿の洗い方がどうーしたとか、洗濯の干し方とか。ママうるさい!(笑)
だから 年に数回のみ会うにとどめること。
あとは旦那さんがうまくやることだね。
絶対お嫁さんの味方になること。
おかあさんと息子はけんかしても血がつながっているけど、嫁とだんなさんは 別れたら おしまいだからね。
そこんとこ わかってない男が多いのよ。
結婚したくないと思うときはあるけれど
でもね、こうして考えていると、
「結婚したくない」と思うネタはいくらでも出てくるけど、改めてじっくり見ると、
ものすごく、どーーーでもいい、些細な細かいことばかり、っていう気がする。
部屋の片付けも、暮らし方も、お金の使い方も、嫁姑も、少しずつ歩み寄って、お互い譲り合ってやっていけばいい問題。根本的な話じゃないと思う。
家族って、夫婦って、もっと大事な重要な事でつながっているはずだ。そう思う。
マイナス面ばかり考えていないで、もっとほかのこと考えよう。
結婚したら得られる幸せなことの方が圧倒的に多くて大きいと思う。
思考整理して、結婚に対する自分の将来像や気持ちをきちんとまとめよう!