結婚したいと思わない女
最近同年代の女子で集まると
どうしても話題が
「結婚」
になることが増えてきた。
そりやそうだよね。みんな20代後半から30代前半。
いわゆる世間で言うところの「適齢期」。
仕事も落ち着いてきて、
自分の社会人生活もペースが出来て
そんな中、 チラホラ
学生時代から付き合ってきた彼と
ゴールイン! する友人も出てきた。
そうなると、 心ざわざわ。
でもそんな中、
ものすごくキッパリと言い切る女子もいる。
「私、結婚したいと思わない。全く。」
どうして 結婚したくないの?
どうして結婚したいのか? の理由を
考えている私にとって
「結婚したいと思わない」とキッパリ言う女性の意見、参考になる。
聞いていみる。

彼女はキッパリいう。

自分の人生の時間 = 100% 自分の物?
彼女の言い分はこうだ。
だって、今は一日の時間のうち、100%自分のために使っているよね。
そりゃ 嫌な仕事もたまにあって、それは割り切ってやっているけど、
それだって生きるため、自分自身の生活の為。それに、とことん納得いくまで頑張れば仕事って結果も付いてくるよね。
今仕事楽しいし。休日とか平日の夜も、自分の好きなことしてる。
映画見たりヨガに行ったり、フラッと友人に連絡してご飯食べたり。会いたいと思う友人に会って、やりたいことして。
でも、結婚したらこの自由時間はほぼ無くなると思う。
それが 今のところ あり得ないと思うくらいイヤ。
私は驚いた。
結婚したら そんなに 自分の時間って無くなるのかな・・・・・
結婚している先輩に聞いてみた
ちょっと年上の結婚している先輩に聞いてみる。
「結婚してから 自分の時間って 減りました?」
「もちろん! もうほとんどないよ(笑)」
って即答帰ってきた・・・・・
ほとんどない・・・
ほとんどない・・・・
「それで 我慢できます?」
って聞いたら
「うーーーん 我慢とかそういうことじゃないんだなあ・・・。
家庭を築いていくんだって 私も彼も気持ちが一つに向いているから
自分の時間が無くなるとか そういうネガティブな捉え方あんまりないし。」
という。
「でも それでも 彼は一人になりたそうだなって様子の時あるよ。
男の人って絶対に一人の時間がある程度必要な生き物 なのよ。
だから そんな時はわざと 私、 一人で買い物行ったりして
彼に一人時間ができるようにしたりしてるかな」
という。
素晴らしい妻の配慮!!!(笑)
私、そんな繊細な気遣いできる妻になれない・・・・・
ってか、私だって一人になりたい時あると思うから、
それを察知して、一人にしてくれる そんな優しい男性いるんだろうか?
結婚したくない理由はまだある
結婚したくない!
とい言い切る友人の言い分はまだまだある。
「夫の親戚両親との付き合いがメンドクサイ」
「自分の稼いだお金の使い道に指図されたくない」
「相手の機嫌をうかがって暮らすのがイヤ」
「休みの日に好きなだけ寝ていたいのに朝起きてご飯とか作れない」
・・・
言い出したらまだまだ あるそうだ。
なんだか すごく 結婚の悪い面、
ネガティブなことばっかり考えているんだなって
ちょっと驚いた。
もっと 良いことやメリットやポジティブなことだって
あるんじゃないかな・・・・
私、甘い??
わがままな人は結婚に向いていない?
結婚したくないって言い切る友人の話を聞いていて、
ちょっぴり思った。
私の心の声。↓
「なんか、
自分が 自分が 自分の 自分は 自分よ!!!!!って
自分の事バッカシ考えているんだなあ。
そういうの、自己中心的っていうんじゃないのかな?」
なんて。 ちょっと否定的、批判的に思ってしまった。ごめん。
だって 私の両親や
今日本中に生きている国民の
大多数の人は
結婚している両親から生まれてきているわけで、
その生まれてきた背景には
オトーサンやオカーサンが
自分の自由な時間を何かに捧げてくれたからこそ
今の私が健康に育っているわけで・・・
ひもじい思いをせず、雨露しのいだ家に暮らして
一応 ちゃんと大学も出させてもらって
(多分)一応 両親から愛されて育ってきたわけで。
それに感謝する気持ちがあれば、
「自分の時間なくなるか 結婚ってマジいやだから!]
って 言い切っていいのかな・・??
って後ろめたく思うんだ。
でも 友人と同じような
「自分の自由が奪われる」
そういう気もち、私にももちろんあるんだよなあ。
複雑。
結婚したくない理由は 人それぞれ
前述の友人は何でもハッキリ自分の意見を言う子だから、
特殊な例なのかもしれない。
みんな 多かれ少なかれ、
結婚に対して悪いイメージを持っている子は多いと思う。
でも ネガティブな考え方以前に
「絶対に やりたいことがあるの。
人生をそれに賭けたいって思うくらい打ち込みたいことがあって、
だから、結婚によりそれが少しでも阻害されるのがちょっと・・ね」
という 大きな夢に向かって真剣に
努力している子もいる。
彼女にとって 単に夢の実現が結婚よりはるかに
優先順位が高い、それだけのことなのだ。
幸せな結婚生活を送っている人が身近にいるかどうか?
結婚に対して
ネガティブなイメージしか湧いてこない人って
「身近に 幸せそうな結婚生活を送っている人があまりいない」
という理由があることも。
・両親が不仲だった
・姉夫婦があんなり熱烈な恋愛結婚したのに、
今はヒドイ冷めた夫婦になっている
・仕事と家事を抱え込んで
ウツ寸前になっている可哀そうな会社の先輩
そんなケースを身近で見ていると、
とても結婚する気になれない・・・
などなど。
結婚したくない、結婚したい。 揺れ動く心
女性ってどうしてこんなに
結婚に対して心揺れ動くんだろう?
たかが結婚!って思えないから。
人生を変えてしまうから。
大事なことだから。
でも、人それぞれ、
考え方それぞれ。
人の考え方になんか 振り回されないぞ!!
私は私の考えと信念で
結婚に向き合っていこう。