ゼクシィ縁結び

婚活パーティ体験談 男性 ゼクシィの婚活パーティの口コミ

更新日:

婚活パーティ体験談 20代男性

 

■お名前:勇樹さん。(仮名)

■20代後半の男性

■参加したパーティ:
ゼクシィの20代限定婚活パーティ

 

今回、勇樹さんは、上記パーティに参加した体験談をお寄せくださいました。

 

どうして婚活パーティに参加したの?

 

婚活のやり方の中で、僕が婚活パーティを選んだのは、就職をして社会人になり異性との出会いが全く無くなったからです。

 

職場には異性が全くいない状態で職場と家の行き来の毎日。

 

そんな状態で、1年間一人暮らしをしながら過ごしていたら、

 

「このままじゃまずい!!一生独身だ!」

 

と思うようになり、どうにかして出会いの場に行きたい!という思いから、会社の上司に相談したところ、婚活パーティを勧められたんです。

 

とにかくまずは、一度体験してみようと思い参加しました。

 

婚活パーティ以外の婚活 何かやってる?

 

婚活パーティ以外に取り組んでいることは、マッチングアプリです。
私はPairsとタップル誕生の二つを使用していたのですが、こちらのアプリでもかなりの人数と会うことが出来ました。

 

でもやっぱり、実際に短時間で実物の人に複数会えるパーティの方がいいと思いパーティに参加することにしたんです。

 

ゼクシィの婚活パーティを選んだ理由は何?

私が参加した婚活パーティの業者はゼクシィでした。
丁寧な対応で、初めて行く人でも安心して通えるなと思いました。

 

ゼクシィ、婚活パーティの申し込み方法は?

婚活パーティの申し込み方は、ネットで簡単に申し込みが可能です。すぐに確認メールも来るので分かりやすかったです。

 

婚活パーティの流れはどんな感じなの?

 

まずは受付、その後プロフィールカードを書く

最初に受付で自分の名前を言うと、プロフィールカードというものが渡されます。そこに自分の名前や出身、職業や趣味などが書くところがあり、しっかりと全部書きました。

 

このプロフィールカードは、しっかりと書くのをお勧めします。
書いていないと、あとで見た異性が、どんな人か?の判断に困るからです。

プロフィールカードを書いたら、会場へ!

プロフィールカードを書き終えると、会場へ案内されるのですが、会場は20畳くらいの空きスペースにテーブルと机が向かい合わせになって置かれている状態でした。

 

男女が向かい合うような形で着席させられるのですが、開始時間が迫ってくるにつれて続々と人が入ってきました。

 

この時、私の前にはすでに異性の方が着席されていて、パーティ開始までの数分、お互いに向かい合っているので気まずさを感じていました。(笑)

婚活パーティはどんな人が参加しているの?

私はゼクシィの20代限定のパーティに参加したので、20代と思われる人ばかりでした。大体20代後半の方が多い印象でしたね。

 

ほとんどの方が友達同士なのか、2人で参加されていました。私は1人で参加していたのでなかなか緊張していたのですが、友達と参加されている方は楽しそうにしている様子でした。

 

婚活パーティがいよいよ始まる! どんな雰囲気なの?

 

まずはお互いのプロフィールを交換!よく読もう!

パーティが始まると、受付の時に書いたプロフィールカードを正面に座っている異性の方と交換して隅々までプロフィールを読みました。

 

読んでいる最中に気になったことは、お互いにどんどん話していき、話が続いていくうちに相手の方と打ち解けていけたので安心しました。

 

一度話始めると、かなり盛り上がってどんどん会話が弾んでいき、席替えの時間が来るのがもったいなく感じていたのですが、他にも異性の人と出会うことも大事だということで、席替えのアナウンスが流れるとすぐに隣の席に移動しました。

 

席替えまでの時間は約10分程度 どんどん次の人と話す!

席は円のように配置されているので、一つ横の席へと順番に1人1人話をしていくという流れでした。

 

いわゆる回転寿司状態ですね。(笑)

 

女性は座ったままで、男性が一つずつ席を移動していきます。
あ、運動会のフォークダンス方式って言った方が適切かな・・

 

フリータイムでは 自分が気になった人と 再度話せる!

そのまま数人と、ある程度話をした後に、自由時間を設けられ、その時に自分が気になっていた人と再び話すことが出来ました。

 

自由時間の時には、食事と飲み物が提供され、飲み物はカウンターへ取りに行き、食事はバイキング形式で用意されているのでそれを2人分取って気になる人のところへ行くというシステムでした。

 

自由時間は約30分間設けられ、気になる異性の方とは一通り話すことも出来ました。
ただし、自由時間はすべての人が気になる人のところへ行くので、複数人で話すといった形になることが多かったです。

 

完全に気になる異性の取り合い状態でした。

自由時間が終わるとどうなるの?

自由時間が終了すると、最後に

気になった異性の番号を連絡先交換カードというところに書いてスタッフの方に提出します。

 

いよいよ カップル成立の発表!

すべての人がカードを提出し終えると、スタッフの方が数人でそのカードを確認します。お互いに同じ番号を書いている人同士のみカップル成立ということで発表されるということでした。

 

カップル発表の時間は緊張!

カップル発表の時が来て、会場の空気が少し変わり、参加されている方は緊張している様子でした。

 

成立するカップルは何組いたの?

この日のカップル成立組数は5組で、参加人数が30人ほどいた中では3分の1の確率でカップルになれるということなので、かなりの高確率でカップルになれるのだなと思っていました。

 

カップル発表の後はどんな流れになるの?

カップルの発表が終わると、退出してくださいとアナウンスがかかり退出しました。
男性の次に女性といった順序です。

 

婚活パーティで、カップルになれた?

残念ながら、私はカップル成立にはならなかったのですが、会場から退出後に自由時間に話していた異性から、

 

「私の友人は貴方を書いてましたよ」

 

と言われて、かなり嬉しかったのとすこし残念な気持ちになりました。

 

ですが、結果的には私を気にしてくれている人がいたということは、運が良ければ初回でカップルになれるという希望も持てたので、とてもポジティブな気持ちになれてよかったです。

 

婚活パーティでお勧めのファッションは?ヘアメイクは?

婚活パーティの成功ノウハウは、カジュアルな服装で行くことだと僕は思います。あまりキメキメの結婚式のようなフォーマルウエアは浮きます。

 

女性であればメイクは濃すぎない方がいいと思います。

 

メイクが濃いと僕はちょっと苦手だし、そういう女性はあまりフリータイムでも人気がなかったように感じました。

 

婚活パーティ、一人で参加した方がいい?友人と?

会場へはできれば友人と二人で参加すると気が楽だと僕は思いました。

 

でも慣れてくればかえって一人の方が自由に動けるのでいいのかもしれないですね。自分らしく振舞えるというメリットも一人参加の方が大きいと思います。

 

婚活パーティの会話のコツは?

しっかりと異性のプロフィールカードを読んで、相手の趣味から話題を広げる。これが大事な会話のコツです。

 

自分のことばっかりしゃべるのはマイナスの印象になると思います。自己紹介は長すぎないように、がコツ。

 

また、プロフィールにはちょっと珍しい趣味などを書いておくと異性の食いつきも良くなります。そこから話題が広がるからです。

 

プロフィールカードはとても大事だと感じましたが、そこからどんな風に会話を広げるかも大事だと思います。

 

婚活パーティに参加して 失敗したな、と思うことある?

婚活パーティに参加して、悔いているのは、

 

「もっとはきはきと話せれば良かったなあ」

 

と言うことです。

 

ただ、自分の事がいいと思ってくれる人がいたのは嬉しかったです。そして、予想以上に参加されている人が真剣なことに驚きました。

 

婚活パーティが終わった後はどうなるの?

婚活パーティの終わった後の流れは、気になった異性の方ともし仲良くなっていれば二次会に行くという流れが多かったです。

パーティの間に連絡先交換は可能?

連絡先の交換も最後にカードに書いてスタッフに提出するだけではなく、自由時間の時に会話の流れから自然と交換することも出来ました。

 

尚、連絡先を聞いても、すぐに断られた人もいるので、その時は粘らずに素直に受け入れることが大切です。シツコイと思われてしまいますからね。(笑)

 

婚活パーティ、成果はあった?

婚活パーティでの成果は、自分に自信が付いたということです。

 

人見知りということもあったのですが、実際に自分の事をいいと思ってくれる人がいるんだといったことが、やはり私の中でかなり嬉しかったので、次も頑張ろうという気持ちになれました。

 

これは僕にとって大きな成果でした。

 

婚活パーティにこれから参加する人へのアドバイス

最後に、これから婚活パーティに参加しようか迷っている人へ。

 

絶対に一度は参加するべきです。

 

出会いがない状態で婚活パーティに参加もしないまま、気づけば取り返しのつかない年齢になっていた・・・という話も周りでよく聞きます。

 

ダメもとでも一度参加してみてください。

 

いきなり結婚相手を見つけるというよりかは、「友達を作りに行く」といった気持ちで参加すると気持ち的にも楽になりますし、相手に重い空気を感じさせないといった効果もあります。

 

もし参加される決意が芽生えたら、とにかく身構えず、異性と話すときは楽しく笑顔で会話するといったことを大切にしていきましょう。

 

それを心がければ、パーティ自体も楽しめますし、自分の会話能力もどんどん上がっていくのを実感できます。それがまた自信になり、その自信が女性には魅力的に映るはずです。

 

男性の方、一緒にがんばりましょう!!

 

20代後半で婚活パーティに参加した勇樹さんの体験

勇樹さん、体験談をお寄せくださってありがとうございました。

 

男性の意見、参考になりますねーーー。

 

当たり前ですが、男性も緊張しているんですね!
そして「自分をいいと思ってくれる異性がいる」ということが、自信になる。というお話。わかるなああ(涙)

 

勇樹さんも言っているように、力が入りまくって身構えると、相手もドン引きしますよね、まずは「友達から」っていう心構えが逆に上手くいきそうな気がします。

 

男性の意見も参考しにして、私もどんどんパーティに参加しようと思えたな。

 

ゼクシィは有名な業者さんで安心だな。
対応もしっかりしているという口コミで不安なく申し込めそう。

 

よし! もうしこもおっと!



婚活方法 迷っている方に!

-ゼクシィ縁結び

Copyright© 婚活方法 おすすめはどれ? 口コミは? , 2023 All Rights Reserved.