ゼクシィ

ゼクシィの評判、口コミは? 30代後半の女性の生々しい体験談!

更新日:

 

ゼクシィの体験談 30代後半の女性からの口コミです!

今回は、ゼクシィの体験談です。30代後半というと失礼ながらやや焦りそうなお年頃・・・でも この方は、今結婚に向けて同棲生活も始めているんですって!
うらやましい!体験談聞いてみましょう💛

 

■お名前:野乃子さん(仮名)

■女性 30代後半

■会社員

■お住まい:宮城県

■使った結婚相談所:ゼクシィ

■現在、結婚準備 段階、一緒に住んで模擬結婚お試し中!(いいなー)

 

どうして婚活を始めたの?

何故婚活を始めたかというと、出会いのまったくない職場だったからです!

このままでは絶対ずっと独身だ、と思い、婚活を開始しました!

 

結婚相談所を婚活方法に選んだ理由は?

婚活をきちんとしてみたかったのと、誰かの紹介やお見合いはどうしても断りにくいので、出来るだけきちんとした媒体を介して婚活をしたかったのです。

一回相手に会ってみて、ダメな場合は、仲介で断りを入れてくれる!

↑私はこの部分に結婚相談所のメリット感じました。

 

断りにくい関係の人からの紹介で、無理やり付き合うことになりそうな流れなどを過去に作られたことがあるので、それは避けたかったんです。

 

マッチングアプリも、会ってだめだと思ったら、自分からスルーしたり、ブロックしたりしなくてはいけないと聞きます。気まずいし、面倒です。

 

結婚相談所に安心して任せられる、断っても波風が立たない、そんな都合のいい、でもストレスのない部分などを重視して結婚相談所に登録することを決心しました。

 

何故 ゼクシィを選んだのか?

ゼクシィは雑誌などでも大きく取り上げらえているのと、地方都市でも安心して婚活ができることや、アプリとの連動、真面目な出会いを求める、というコンセプト部分に惹かれました。

実際にゼクシィは評判通りにスタッフの方も丁寧で、何人かとマッチングしてもらいましたが皆さん真剣で非常に交換の持てるかたばかりでした。

 

ゼクシィは私からはとてもお勧めできる結婚相談所だと思いますよ!

 

ゼクシィで 実際にかかった費用は?

スタンダードプランと入会金でおおよそ30万円ほどでした。

 

登録していた(在籍していた)期間は?

1年くらいです。

 

最初の問い合わせは資料請求した?訪問?電話?ネット?

問い合わせは全部ネットからおこないました。

 

電話連絡も少しありましたが基本的にはネットからの操作ができる部分が便利でした。担当してくださった方とのメールなどのやりとりもわかりやすく、婚活サイトの登録ははじめてでしたが、そこまで間違いや迷うことなどは少なかったかと思います。

 

ゼクシィの入会の手続きの流れは?

入会に必要な書類は?

書類は、郵送でOKだったので郵送で送りました。

 

こちらの経歴などの提出がメインでしたが、わかりにくい部分などは担当の人が画像などを添付してくれたので特に難しい部分はありませんでした。ネットやメールだと時間を気にしなくていいのも嬉しかったです(不規則な時間の仕事なので)

アドバイザーの面談はどうだったか?

アドバイザーの方は丁寧でした。

面談の際に相手に対して何を一番求めるか、相手が女性に何を求めているか?
そのズレが無いように確認を行う・・・そのための話などが中心でした。その時のは話は興味深い話がたくさんありました。今でも記憶に残っていますよ。

・結婚した後に、価値観が違いすぎて、軋轢や離婚の原因になってしまう

・婚活の期間で、出来るだけ自分と価値観がずれていない相手かどうか?などを重視すべき。

・年収だけではなくその人とどのように生活を築きたいか?をイメージすることが大事

 

などなど。結婚後の話なども少しあって、初回でもかなり興味深い話ができました。アドバイザーさんは沢山の婚活する人間を見ているプロ、だと感じました。やはりプロは鋭いのです。的確なアドバイスをくださいました。感謝しています。

 

お相手探しの方法は?

マッチングシステムで相性のいい人をピックアップして年齢などをチェックしていく方法を取りました。

 

こちらの条件で、絶対に譲れない部分を3つ決めて、それに沿って絞っていく方法を取ることで、双方の無駄がなくなることなどの説明もありました。

条件いいのに、どうして今まで独身なの?という男性の話

ある時、

「この男性、条件は完璧にいいのに、なぜ結婚しないで今まで残っているのかしら?」

と疑問に感じたので、思い切って聞いてみたことがあります。

 

今思うと失礼なこと聞いたなと。(笑)

 

担当の方も可能な範囲で詳細の情報を教えてくださいました。守秘義務があるのでその理由は秘しますが(笑)びっくりしたなーー・・・

 

そんな正直ベースのやりとりもあって、自分の希望する結婚相手像と、大きなズレの無い人とのマッチングができました。

 

ゼクシィで 月に何人紹介してもらえたの?

10人まで可能だったので10人紹介して!と最初に伝えたんです。すると、アドバイザーさんが、

 

「それだと3日1人の割合になってしまうのでプライベートな時間も心の余裕も一切なくなってしまい、判断が上手にできなくなってしまいますよ。」

 

とおっしゃるんです。

 

「ベストなのは月3~4人ですよ」

 

ということになり、それに従いました。
時間に余裕があるときは5人にしてもらってました。

沢山の男性と会えばいい、というものでもない!

実際に3日に1人のペースで男性に会う、というのはハイペースでした。

 

最大人数の10人を希望する人は多いけれども、会いきれなかったり、あってもちゃんとした会話ができないなどが多いらしく、3~4人で様子を見ていくことがすすめという理由も納得できました。

 

担当の人が最初のうちは無理なく3人と決めてくれたので、事前準備や心の準備、時間調整とかもしやすかったです、

最高6人のマッチングがありましたが、毎週末が埋まってしまって、予定とか立てにくかったなあっても思います。

 

「同じ日に二人の男性に会う、というスケジュールは疲れるだけで、お勧めできない」

 

というアドバイスとかもありました。あちらの儲けとかそういうの度外視で、すごく親身になっていただけました。嬉しかったです。

 

実際に何人と会えたか?

マッチングしてもらった人の中で、明らかに無理という人が少しいましたが、それ以外の方とはちゃんと会うことができました。

 

登録していた期間で会ったのは トータル30人くらいです。

会ってみてからも断れるので、気軽にマッチングしてもらえるのも嬉しいサポートでした。

会っってしまうと断りにくい・・・?そんなことはない!

「会って話をしてみたけど、ちょっと違うと感じる部分がある・・・」

 

と私が悩んでいるときがありました。そのことを相談したら、アドバイザーさんからメールが。

 

そう自分が思うときは、相手も同じ感想を抱いていることが多いんですよ、
結婚相談所は、そういう人達が ストレスなく、トラブルなく出会うための場所ですよ。気にせず、うまく利用してくださいね。

 

というアドバイザーさんの一言も嬉しかったです。とても気持ちが楽になりました。

 

実際に会ってどうだったか?進展したか?

実は・・・会った方の中で、とある男性と現在、真剣なお付き合いをしています!!
彼ももちろん、真剣に結婚に向かって努力してくれています!

 

結婚相談所に登録している人って、当たり前の話ですが、結婚したくてお金払って申込んでいるので、結婚が大前提で話がサクサク進みます。

だらだら付き合って、交際期間はやたら長いけど、相手が結婚する気があまりない・・・という悲惨な状況はありません。

 

これも結婚相談所で相手を見つける婚活のメリットだと思いますね。

 

正式な結婚前に 一緒に住んでいます

そして、正式な婚姻のその前に、実験的に同棲を取り入れるなど、二人で決めることができたので、現在結婚のための模擬的な生活を行ってます。

 

実家暮らしだけのお付き合いではなく、同棲を取り入れると、すごく相手のことがわかります。素がわかります。現在、「この人となら、結婚しても致命的に嫌なことは少ないかな?」なんて思ってます。

結婚相談所で紹介される人とは出来れば2回会おう

会った人の中で、実際に話したら2回目から本音で来る人もいます。

 

よって、気になる場合は、2回くらいあってみたほうがいいと思います。

 

回数を重ねるごとにちょっと無理だなあって部分が出てくる人が少しいたりもしました。
私はわりと生活感や価値観重視でお願いしたのでマッチングした際にも気さくに話ができました。

 

実際に進展したのは3人ほどいましたが最終的に結婚をキチンと考えるお付き合いに至った人は一人と言った感じです。

結婚相談所で出会った変な人っている?

マッチングした時にすぐにホテルに行きたがる人がいました。

 

さすがにそれは運営さんに間に入ってもらい、きっぱり拒絶しました。ありえないですよね。これも、結婚相談所が間にきちんと入って厳重注意してくれたので、ホッとしましたね。自分一人でアプリで婚活していると、こじれそうで怖いです。

 

いい大人のお付き合いなので、あまりカマトト・ブリッコするのもいやですが、最初から恋人っぽい付き合いを強要する人もいて、あからさま過ぎてちょっとなあって言う人がたまにいました。

 

婚活していると、本当にいろんな男性と出会います。男性を見る目もついてきました。そんな中、今婚約している彼と出会えて本当によかったです。

 

結婚相談所のメリット・デメリットとは?

相談所のメリットは、紹介してもらう際に無駄が少ない、断りにくいときも代わりに代行してくれるのでストレスが少なくて済む点です。

付き合いや人間関係で、断りにくい相手ではないので気が合いさえあれば、ガンガンマッチングしてもらえるのも魅力一つだとも思います。

実際に会ってみて、ちょっと違うな?っていうこともあったり、婚活に対する考えの違和感も出てきます。そんなときも、間に入ってくれる人がゼクシィの人、要するにプロなので、トラブルの回避にもつながります。

 

デメリットはコースによっては結構お金がかかっちゃうところです。でも、結果生涯の伴侶に出会えるなら、価値ある費用だと思います。

 

これから結婚相談所を利用する人へのアドバイスをお願いします。

結婚相談所のマッチングシステムは、よくある仲人おばさんのお見合いなどよりもしっかりとロジック・根拠がしっかりしていると感じました。

 

「〇〇さんとこのお嬢さんと□□さんとこの坊ちゃん、合いそうだわ」

 

とか仲人おばさんの、テキトーな勘?でマッチングさせるのとは訳が違います。

 

ゼクシィの方で選ばれてきた人を見て、自分もかなり納得できるお相手を選んでもらえました。ゼクシィのマッチングシステムは、おススメです。

相手の年収だけで選んじゃダメ!

これは、私からのアドバイスですが、男性を「年収」の切り口だけで選ぶのはやめた方がいいと思います。

年収を重視する人もいるかもしれませんが、地方部は共働きが多いので、自分も一生懸命働けば、相手の年収1本に頼ることはありせん。

 

逆に今のご時世、夫しか働いていない、なんてリスキーすぎると思っています。

 

逆にどんなふうに共働きして生活をしていくか、子供が生まれたらどうしていく?などの話も会った時に少しだけ話してみるのはお勧めです。相手の結婚生活に対する価値観がわかります。

 

 

結婚相談所は、まとめると、「結婚したい人にはかなり便利」なシステムだと思います。利用しない手はないと思います。

 

ゼクシイは地方部でもしっかりと婚活ができるので、都心部や地方都市じゃなきゃ使えないってことはありませんでした。

 

車で行ける範囲や近隣の人などもマッチングしてもらえます。

地方で出会いの無い仕事(職場が女性だけ、とか)などの場合は、相談所に登録して、効率よく結婚を希望している男性との出会いを得た方が、結婚に近づくことが可能になります。

 

入会金や料金面が私も最初は不安でしたが、

 

好きでもない人や合わない人を紹介してくるお見合いに対してもなんだかんだ支払いや贈呈が出てくる部分を考えれば

 

無駄の少ない婚活ができるのはすごく安心できます。
頑張っていい人見つけてください!

ゼクシィで結婚相手をみつけた体験談!参考になった

 

野乃子さん、婚約おめでとうございます!すでに一緒に暮らしているなんて、着実ですね。一緒に住まないとわからない点もありますものね。

 

今回、地方の婚活だと

「まわりからの断れない紹介」というのが結構あるんだなあと知りました。都会部だとあまりない感じがします。

 

「〇〇さんの顔を立てると思って、一度だけでも会って」とか親から泣きつかれたという地方出身の友人を知ってますがめんどくさそうでしたねぇ。

 

そういった意味でも、断りやすい結婚相談所の方がメリットは多そうですね。

 

でもすぐにホテルに行きたがるって・・・・衝撃!!苦笑

 

そんな変な人も、きちんと間に入ってもらえるからトラブルにならずに済みそうでこれも安心です。

 

ゼクシィは 親身だと体験談で評判が高い。
確実に成果が上がっている体験談が多いですね。

私も今のところ、第一候補!資料取り寄せていない人はまずは資料請求してみよう!

 

婚活方法 迷っている方に!

-ゼクシィ

Copyright© 婚活方法 おすすめはどれ? 口コミは? , 2023 All Rights Reserved.