サンマリエで結婚相手を見つけた男性の口コミ!

■拓海さん(仮名)
■40代男性
■登録した結婚相談所:サンマリエ 見事結婚!
どうして婚活を始めたの?
私は40歳後半を迎えて、浮いた話ひとつ無く生涯一人というのは寂しいと思いました。婚活を始めようとと思い立ち、婚活方法をインターネットで調べ始めました。
サンマリエをどうして選んだの?
サンマリエは、インターネットで結婚相手紹介サービス業を検索していて知りました。
サンマリエ、北は北海道から南は九州まで展開しているということを知り、すぐに会員登録ををして活動を開始しました。
サンマリエは、婚活パーティも頻繁に開催しており、気軽に婚活を始めることができそうだなと思ったのも選んだ理由です。
サンマリエで今の妻に出会えた!
そのサンマリエ主催の婚活パーテイに参加した際に、今の妻と出会いました!
一緒にいてとても自然体でいられる女性です。パーティで知り合い、半年交際し、その後結婚することになりました。生涯一緒にいられるパートナーと出会え、本当にサンマリエには感謝しています。
サンマリエで婚活を お勧めする理由とは?
僕は婚活を始めるにあたり、周りの友人に自分自身について良い所・悪い所を本音で聞いてみました。それを参考に、自分自身が考える自分の良い所・悪い所を書き出しました。
さらに、周りの人に感謝した事、された事を思い浮かべてみました。そうして、自分を見つめなおしたのです。自分を見つめ直す事で何か改善できる所に気づく事があるはずだと考えました。
そうやって、自分をよく見つめなおして、結婚相談所では包み隠さず自分の結婚への希望や気持ちを伝えました。サンマリエはとても親身に相談に乗ってくれて、僕に合った相手を探してくれました。
結婚相談所は1対1で向き合ってくれて、結婚相手をマッチングしてくれます。活動もサポートしてくれます。交際中にもアドバイスがもらえ、本当に心強いんです。
他の婚活方法で、僕の結婚にそこまで親身になってくれるサービスが他にあるでしょうか?そこが、ほかの婚活方法と全く違う素晴らしい点だと僕は思います。僕は婚活している人には絶対に「結婚相談所」への登録を強くお勧めします!
サンマリエで成婚した僕から 婚活方法のアドバイス!
僕は、40代の時に真剣に婚活を始めましたが、その時に婚活方法を徹底的に調べ、それぞれの婚活方法や業者の違いなどを自分でもよく理解するようにしました。その甲斐があって、サンマリエを選び、今の妻と出会えました。
これから婚活する人には、婚活方法を見誤ってもらいたくありません。時間が無駄です。向き不向きや、婚活にかけられる費用もひとそれぞれですが、以下、僕の婚活方法についてのアドバイスを良かったら読んでください。婚活方法に迷っている人の参考になればと思います。
婚活には沢山種類があるけど、慎重に選ぶべき!
婚活方法には大きく分けて3つの方法があります。
②婚活パーティの業者主催のパーティに出る。
③出会い系サイトに登録する。
もちろん、このほかにも
・親や上司、親せきからの紹介、
・お見合い
・合コン・街コン
などもありますが、少なくとも今の時代はネット社会。幅広く普段知り合えないような人とも出会える利点を使った婚活を利用しない手はありません。
そしてプロとして結婚させることを生業としている業者を使うのも、しがらみや義理がなく、ストレスがありません。(上司からの紹介なんて、絶対に断れなくて嫌ですよね!(笑))
出会い系サイトは 真剣に婚活している人にはお勧めしない!
出会い系サイトとは、インターネットを通じて不特定の男女がナンパや出会いをすることができるウェブサイトを用いた事業形態のことです。
もちろん、出会い系サイトにも、真剣に人生のパートナーを求めている人も大勢いますが、良からぬ目的で登録している業者もいます。要注意です。
犯罪などに利用されて非常に危険性があるということで社会問題となっており、「出会い系サイト規制法」という法律を制定して警察でも取締りを強化しています。
結婚相談所と出会い系サイトの 決定的な違いは?
「結婚相談所」と「出会い系サイト」の違いは、目的が全く違います。
【結婚相談所】
結婚を大前提として異性を探している未婚の男女が登録しています。
【出会い系サイト】
結婚は前提とせず、どちらからというと恋愛相手、恋人を探している男女が利用しているイメージです。
もし、真剣に結婚したいと思っているなら、「結婚紹介所」で婚活すべきです。出会い系サイトは効率が悪すぎると思います。
結婚相談所が お勧めの婚活方法!
結婚相談所とは、独身の男女が会員として入会し、結婚あるいは結婚を前提としたサービスを提供してくれるもので、交際にいたるまで相手探しから出会いの段取りから結婚までの過程を援助してくれるものです。
その会員で運営される結婚相手紹介サービス業で、全国に約4,000社あり約50~60万人の人が利用しているといわれています。すごい規模です。
結婚相談所には大きく3つのタイプがあある!
結婚相談所を検討する時にポイントにあげられるのが結婚相談所の「種類」です。
①結婚相談所 / マッチング型
各種書類を男性側が提示することを厳しく求めているのが特徴です。独身証明書はもちろん、学歴や収入なども全てそれを証明する書類を提出します。
だからこそ、相手の身元・プロフィールに嘘偽りがなく、安心・安全なタイプといえます。
恋愛相手と違って、結婚相手はやはり家族になるのですから、慎重に。これくらい安心安全な裏付けを前提にお話を進めたいものです。
スタッフのサポートによるデータマッチング機能の他に、お見合いパーティーの開催などのサービス提供があります。
②結婚相談所 / インターネット型
上記のマッチング型の結婚相談所との違いは、全部自分で段取りする必要があるということ。
ネット上で登録者の中から自分で相手を探し、気になった人に直接働きかけするのも自分。全てネッ上で自分で段取りをするタイプです。
尚、業者によっては、簡単にネットでパパっと登録できるところもありますが、そんなところはダメ。プロフィールが自己申告制で信用性が低いです。
自分でも登録するのに手続きが面倒だなあ、と思うくらいのところがいいです。相手も面倒な思いをしてまで登録しているので、それほど真剣な人が集まっている証だからです。
③結婚相談所 / フランチャイズタイプ 地域密着型
昔ながらの地域に密着した、町の小さな相談所といったもので、どこかしら連盟に所属しています。昔の「仲人好き、世話好きおばさん」的な感じがするところです。
結婚相談所は 料金の違いはある?
上記の結婚相談所には「料金」の違いがあります。
・初期費用な
・成婚費用
など最初にかかるお金と毎月の会費、さらに最後見事に成婚した際に必要なお金などからなります。費用を比較すると、
マッチングタイプ > インターネット型
になります。
さすがに自分で段取りをするインターネットタイプは初期費用が無料のところが多く月会費も安くなっています。マッチング型はやや高めになります。
でもマッチング型の会社には、それぞれに写真や相手のプロフィールをチェックできたりなどの特徴がありますので確認してみてはいかがでしょうか。
僕のお勧めは、マッチング型です。
だって、自分で何でも段取りできる行動力があるなら、自分で相手を今まで見つけられていたはずだからです。そうじゃないですか?
それができないということは、マッチングサービスを行ってくれる業者の力を借りた方が賢明だと思います。
まずは結婚相談所の資料請求から!
各結婚相談所の資料を請求し、公式サイトを参照して種類、料金、評判、口コミ、体験談、結婚率、年間紹介者人数などを比較して自分だけの結婚相談所の比較ランキング表を作ってみるのも良い方法です。
私もこの比較ランキング表を作り活用して幸せをつかみ取りました。
資料請求もお勧め!
また、ネットで比較もいいですが、紙の資料を取り寄せるのもお勧めですよ。
その際に送られてくる封書や入っている手紙の丁寧さなどで、その結婚相談所の親身さや対応の良しあしが驚くほどわかります。ここもポイントですね。電話もかかってきますから、その電話の感じも大事な判断基準です。
迷ってる時間はもったいないのでとにかくどんどん情報を集めましょう!婚活はスピードが大事だと思いますよ!
余談:男性は収入が低いほど 未婚率が高い??
余談ですが、僕は婚活中に、新聞でとある記事を見つけました。収入と未婚率の相関関係のデータでです。
・男性は収入が低いほど未婚率が高くなっている
・女性の場合は高収入の人ほど未婚の割合が高くなっている
このデータを見て、僕は驚きました。高収入の女性は、結婚に対しての願望が薄く、焦っていないのが理由だそうです。
でも逆の発想で考えてみました。
高収入の女性なら、視点をガラッと変えて、同じく未婚率が高い収入が低めの男性に注目することで、お相手が見つかりやすいのでは・・・という事です。
この記事を読んでいる中には高収入の女性もいるのではないでしょうか?

という思い込みをして婚活されていらっしゃるのであれば、いったん、その条件を外してみてはいかがでしょうか?
あなたより収入は低くても、包容力があって、一緒lに暮らすのに自然体で癒される男性だって沢山いると思いますよ。家事も育児も手伝ってくれるかもしれません。余計なアドバイス、と思われるかもしれませんが、僕はそう思います。
一緒に働いて稼いで、一緒に家事育児をする。得ている収入の多い少ないなんて夫婦には家族にはどうでもいいことだと僕は思います。
実は僕より、妻の方が年収は高いんです。(笑)でも妻も上記のようなことをそう考えてくれていたので、気にせず僕と結婚してくれましたよ。愛おしい気持ちでいっぱいです。
二人で共働きして、一緒に支えあって生きていきたいと思っています。妻にも夢があるし、妻にも社会とかかわっていてもらいたいので働くのは大賛成です。
婚活に詳しい男性からのアドバイス!

何事も自分で調べて比較検討するのも大事ですね。早速資料請求してみます。たしかに、パンフレットを取り寄せると、業者の雰囲気がわかりますね。
いいアドバイスありがとうございます!