30代男性の 婚活パーティ体験談!

■お名前:シゲトシさん(仮名)
■年齢:現在45歳 婚活時 30代後半
■参加した婚活パーティ:レインボーファクトリー
どうして婚活パーティに参加したの?
年齢が30代の後半に差し掛かり、そろそろ結婚したいと思いましたが、なかなか良いご縁がありませんでした。
性格的には奥手で、自分の思いを相手にうまく伝えられず、いつも悶々としていました。
友人からも、一度婚活パーティーに行ってみたらという誘いがあり、本当にいい人と会えるのか??と疑いながら参加しました。
実は、婚活はこのパーティが婚活の初めての活動。結婚相談所や婚活マッチングサイトなどの利用経験は全くありませんでした。
友達・知人から女性を紹介してもらう事もありましたが、気に入った方がいらっしゃっても、勇気がなく、いつもあきらめていた状態でした。本当に、自分から積極的に行く感じではありませんでした。
これじゃだめだ!!と一念発起して、婚活パーティに申し込むことにしました。
婚活パーティの申し込みは電話?メール?
直接電話では恥ずかしく、勇気がなかったので、インターネットから申し込みをしてみました。申し込みの間は、指がぶるぶる震え、てクリックするのがなかなかできなかったです。(笑)
婚活パーティの流れと仕組みは?料金は?
場所は、ひこね燦ぱれすというところで、落ち着いた感じの場所でした。でも緊張のあまり周りの景色ははっきりと覚えていません。
料金は男性は4,900円、女性は無料でした。
時間は13時から16時の3時間でしたが、何かあっという間に過ぎた感じでした。15人くらいで女性の人はOL風の人がいました。
受付で氏名などの情報を記入して、まずは1対1のトークタイムから始まりました。
↓
一通りトークが終わってから第一印象の用紙を配布され、そこに名前などを書きました。↓
スタッフの方が回収して、相手へ配布されます。
↓
心臓はドキドキ。そのうちカップリング成立をシークレット発表があります。これは本人同士のみがわかるような仕組みになっていました。
婚活パーティ どんなファッションで参加したの?
業者からの指示で、当日はカジュアルと言われていたのですが、スーツでなく、少しおしゃれかな?と思われる服で臨みました。ヘアーセットは頭にジェルを付けてあっさりとした感じにしました。私は男性なのでメークはしませんでした。
会場には自分一人で行きました。友達には婚活パーティーが終わってから、「今終わったよ。緊張したよ」というような内容をメールで送りました。
自分で心がけたこと
とりあえず、少し声を大きくしながら、笑顔を絶やさず「こんにちは」といって名前を告げました。
もしかすると緊張して、変な笑顔になっていたかもしれません。(笑)こちらが名前を言ったら相手も自然と名前を言ってくれました。
そのあとは、家は近くですか、どんなお仕事をされていますか、映画の話や、生き物の話をしたと記憶しています。やはり、最低でも料理、映画、ペット、旅行などの話題は必ず出るので、あとはそれらを成り行きで話していきました。
自己PRは緊張のあまり全く出てこなかったです。ただ一つ言えるのは、ありのままの自分をさらけることだと思います。
人間誰でも緊張しますし、おどおどして何も言えなくなってしまいます。でも、その姿をいいなという異性がいたり、その仕草が好みに合う方もいらっしゃいます。だから、隠さず、緊張している自分、そわそわしている自分、会話がぎこちなくなってしまう自分自身を、いやにならず、それを肯定していくと案外うまくスッと行くと思います。
婚活パーティに参加してみて 感想は?
やはり、初対面の方とお話しするときは緊張していました。でも、話していくうちに緊張が徐々に解けていきました。話し上手じゃないので、なるべく相手に話してもらえるように、こちらが簡単な質問を投げかけました。
具体的には、旅行とかはどうですか?旅行は好きですか?と言ってみたり、興味がある場所はありますか?など問いかけました。
婚活パーティでのエピソード 〇〇する女性は苦手!?
笑う時に、大きな口を開けて甲高く笑う女性は、なんだか私のイメージと異なるなと思いました。
そういう、あけっぴろげな大胆な女性が好み!という男性もいると思いますが、初対面では多くの男性があまりいいイメージを持たないと思います。
やはり、少し控えめに笑った方が印象はいいと思いますよ。女性の方にアドバイスです。二人きりになって仲良くなったら、ぞんぶん笑ってもいいと思いますが。
婚活パーティが終わった後の流れはどうなった?
話しているうちに、自分の胸がドキドキからときめく瞬間がありました。その時から私は、この人に決めようと思いました。
お互いそう思っていたようで、見事にカップリング成功しました。
パーティーが終わってから、軽いコーヒータイムをして、そこで電話交換をして2回ほどデートに行ってから、この人だ!と思い
結婚しようと決意しました。
婚活パーティでどんな成果があったの?
婚活パーティで、今結婚している妻と会うことができました。
やはり、自分から積極的に動くことで言い方とのご縁が結ばれるのだと思っています。
相手のいいところを見るようにすると 上手くいく
僕は婚活中、交際中、心がけていたことをアドバイスします。
相手の悪いところよりも、いいところは何かと思いながら、お話しするようにしていました。悪いところがないか?と重箱の隅をつつくような、アラ探しは婚活中はダメです。
欠点探しをすればするほど、相手へのマイナスイメージが膨らんで、本当に相手が見えなくなってしまうからです。
ただ偉そうに書いていますが、最初だけそう思って、後はそんなことは思い浮かばなくなっていました。でも、少しでも相手の良いところを見よう、見ようとするいいプラスの作用が少し働いたかもしれません。
自分だって欠点だらけです。でも長所を見てほしいですよね?
相手もそう思っているはず。相手のいいところ、らしさ、と見つけてあげて、そこを好きになるようにと常に考えて婚活・交際をすると上手くいくのではないかと思います。
婚活パーティにこれから参加しようか迷っている人へのメッセージ
自分を信じて参加してください。
絶対にあなたを待ってくれている人、あなたを必要とされようとする方がいると信じてください。うまく行かなかったとき、いい人が現れなかったら、落ち込まず、次こそ絶対にいい人と結ばれるに違いないと思ってください。
もう一つ付け加えるなら、やはり男性の方が少し引っ張っていく姿勢が何よりも必要じゃないかと思います。こんな臆病で、奥手な私でしたが、なんかその日だけは、初めて引っ張ったのではないかと思っています。
婚活パーティで結婚相手を見つけた男性!

慣れてるよ、こんなパーティ、って感じでチャラチャラしている男性よりも、ちょっと緊張しているぐらいの方が女性も男性に対してキュンとなったりします。
これ、本当。
いかにも場慣れして、スラスラ 営業マンのように滑らかにしゃべる人って、どうよ?って感じもしますよね。
でも「勇気を振り絞って、自分がリードした」というシゲトシさんの体験談、これもいいですね。
やっぱり女性って、最初ぐらいは「リードしていってほしい」と思っている生き物なのです。結婚生活が始まったら、自分が家庭を引っ張っていくこともあると思いますが、やはり結婚までのストーリーは男性がぐいっって引き上げてくれるのは嬉しい。
シゲトシさんの婚活パーティの成功体験、参考になるヒントが満載ですね。
30代で婚活パーティに参加を迷っている男性の方!
ぜひ! 勇気を振り絞って参加してみてください。
あなたを待っている女性がきっといます。
・・・ってか、人に偉そうにアドバイスしている場合じゃなかった…(笑)
私もそう信じて、婚活パーティにどんどんめげずに参加しよ!
シゲトシさん、幸せな気持ちになる素敵な体験談をお寄せくださいましてありがとうございました!お幸せに💛