エクシオとPARTY☆PARTYの婚活パーティに参加した女性の体験談

■お名前:沙耶さん(仮名)
■30代女性
■参加したパーティ:エクシオとPARTY★PARTY
どうして婚活パーティに参加したの?
婚活にもいろいろ方法がありますが、なぜ婚活パーティーを選んだかというと、以前は異性との出会いを求めて合コンに友達と行ったりしていましたが、進展することはありませんでした。
見た目に自信がない私が、男性から相手にされることはなく、合コンではどうしてもきれいな、かわいい女性しか相手にされませんでした。
このまま合コンに行っていても、時間の無駄にしかならないと思いました。
彼氏を作りたいとも思っていましたが、未来の旦那さんを見つけたい気持ちの方が強かったので、婚活に対して真面目に考えているであろう婚活パーティーのほうが相手をみつける可能性が高いのではないかと思い、婚活パーティーに参加するようになりました。
一回の婚活で多くの男性と出会うことのできる婚活パーティーをメインに婚活を行いました。
婚活パーティ、申し込みは?
婚活パーティーに申し込む方法としては、
①電話をして出たいパーティーの日付を言って申し込み完了となり、当日に持ってくるもの
②ネット上で申し込みをして、後日メールで確認されるもの
と2通りありました。
婚活パーティの場所は?時間は?料金は?
パーティーの会場は駅からとても近いところにあって、遠方から来た人でも道に迷うことなくたどり着けるところにありました。
時間は仕事終わりの夜や休みの日の日中に行ったりしました。毎日その人の都合に合わせてたくさんのパーティーが常に開催されています。
料金としては、男性が高めに設定されていて女性がリーズナブルなものから、男性の職業がハイスペックな人限定の場合には女性の参加料金が高めに設定されているものまでいろいろありました。
参加人数としては、少人数のパーティーは男女8人ずつのものから、大人数のものでは男女50人ずつのものまでありました。
男性の感じとしては、婚活パーティーに参加する前のイメージとしては、普段の生活のなかで出会いがないから参加しているので、女性と話しをすることに慣れていない人が多いのかなというのがありましたが、実際にはそんなことはなく、職業も安定した楽しく話ができる男性が多かったです。
婚活パーティの流れは?
エクシオは その場でプロフィールカードを書く!
エクシオの場合は受付を済ませるとプロフィールカードの記入をします。相手に自分を知ってもらうために極力欄を埋めるようにしました。
パーティーの前に初めてパーティーに参加する人もいるので、その方のために紹介ビデオを流したり、パーティーの流れの説明がありました。
開始後は、全員の男性の方と一人数分ずつではありますが話しをして、気になった人をチェックをして、後半にはフリータイムで気になった人と話しをするという流れでした。
最後に番号を書いた紙を提出して、カップルの発表という流れです。
PARATY☆PARTYは 半個室!タブレットでプロフィールを確認
PARTY&PARTYは、半個室なのが特徴です。受付をしたら半個室になっているスペースに案内されます。
プロフィールカードは会場に来る前にすでにネット上に書いているため、パーティー開始前に相手のプロフィールをタブレットで閲覧することができました。
パーティー開始後は基本的にはエクシオと同じ流れですが、カップルの成立についてタブレットで発表されるということが違う点です。
パーティー終了後は、カップルにならなかった人が先に帰り、カップルになった人が残って連絡先交換という流れです。
婚活パーティの服装は?
服装は普段はラフなものが多いですが、パーティーは第一印象が大事だと思ったのできれいめなワンピースを着て、ヘアメイクをして参加しました。
友達と行くと友達と固まってしゃべってしまう、と思ったので、一人で参加しました。
プロフィールカードはとても重要!!
パーティーで会話をするときは、プロフィールカードが重要になります。
私はどうしても相手の収入面が気になったので、収入が高く書いてあればどういう仕事をしているのか興味が湧きましたし、
趣味が同じとか似たようなものであれば趣味の話しで盛り上がれるかなとかいろいろ考えました。後は休日は何をして過ごしているかとか相手との共通点を探すようにしました。
会話は男性がリードするものと考えがちですが、こっちが黙っていると相手が何を話そうと戸惑っている姿を見ることが時々あったので、自分から積極的に話しかけるようにしました。
婚活パーティの感想は?
婚活パーティーに出た感想としては、初めての人とたくさん話しをするので緊張は多少しましたが、普段の生活のなかでは絶対に出会うことがないような人とも話をすることができるのでよかったと思います。
ただ緊張しているので、疲れをすごく感じるときはありました。
反省点としては、パーティーの最初の方は一生懸命話しをしますが、後半に疲れからペースダウンすることがあったので、もう少し平等に話しできればよかったかなというのがあります。
婚活パーティ、成果はあった?
カップルになった後は、普通の恋愛のときと同じように連絡を取り合って、最初はご飯に行く約束をしました。
会った後は、パーティーの時に話しきれなかったことをさらに話すような感じだったと思いますが、何となく違うな??と思うようになり、連絡が次第になくなり自然消滅だったので、断りの連絡を入れるとかいうことはなかったです。
男性と話をするのが苦にならなくなった!!
婚活パーティーに出てよかったなと思うのは、男性と話しをすることが苦にならなくなったことです。今までは同年代の人と話しをすることが多かったですが、パーティーでは自分よりもかなり年上の人と話しをするという場面もありました。今まで経験できないことを経験することができます。
婚活パーティにこれから参加する人へのアドバイス
婚活パーティーに参加しようかと迷っている人へ伝えたいのは、いろいろな人と話しをすることができて、仮にカップルにならなかったとしてもそこから人脈が広がっていくことも考えられます。その場にいる女性とも仲良くなれる可能性もあります。私は女性と友達になりました。
また、合コンに行って進展がなくて、お金ばっかりかかるよりも、比較的リーズナブルなパーティーに行って、公務員とか安定している職業の人と話しをする方が恋愛に進展する可能性は高いと思います。
踏ん切りがつかない人は、まずは一度友達を誘ってパーティーに参加することをおすすめします。
合コンより婚活パーティがお勧め!

沙耶さんも他の方もおっしゃていますが、とにかく「婚活パーティに出ることで初対面の男性と話すのが苦手だったのが克服できた」というメリット。
これって、絶対に人生においてメリットです。
婚活パーティって、結婚目的の行動ですけど、人間としてのコミュニケーション能力も磨かれるのですね。
私も会話上手になって、男性と話すのが上手くなりたいな。自分のことばっかり話す傾向があるから気を付けないと。。。。(笑)
婚活頑張ろう!